Monthly Archives: 6月 2024

豆腐半丁

分かってはいるのだけど、晩酌時の冷や奴には練りチューブのしょうがが常なのが我が家なのだが、一般的じゃない?
たまたま、しょうがが安かったからと言って買ってきてくれたので、すってみたのだが、風味と辛さが全然違い(当たり前だ)で、正しい冷や奴ってこうなんだな、と改めて感じさせてくれた。
これからはしょうがをすって、などと言うとカミさんから「おまえがすれっ」と返ってきそうなので沈黙の練りチューブになると。

豆腐自体は、冷や奴なら絹ごしでも木綿でも良いのだが、変な絹ごしだと箸で持ち上げられないプリンみたいなのがあるので、無難に絹ごしにしている。価格帯は1パック120円ぐらいのを。
時として「手塩にかけたガンコおやじの豆腐」とかのキャッチが入った200円超えのがあるが、私レベルの味覚でその120円のと変わらなかったら、すげー自分に悔しいので眺めるだけにしている。
トップバリューというブランドのは、60円ぐらいの価格になっていて、とってもとっても悩んでしまう。
「大豆中国産」だけでは半額にはならないだろう、何が違うんだ?と頭の中が疑問だらけになって、これも眺めるだけにしている。

豆腐の量詞は「丁」だけど、昔の豆腐屋で見ていた記憶からすれば、現在の平均的なスーパーの1パックは半丁ぐらいじゃないかと感じる。←調べてみたら、豆腐は2個で1丁と言っていて、1個なら半丁というらしい・・・なるほどね、だから今の1パックは半丁なのね。年寄りには良いサイズだ。

ういろう

愛知県の人から「ういろう」を頂いたのだが、食したのは実に30年振りぐらいかもしれない。
小さい時から甘い和菓子や洋菓子は苦手で、あんこやケーキなどを親の命令とかで喰ったりすると口の中が甘ったるくなるので、最後にちょっと紅生姜を口に入れたり醤油を舐めたりしていた。
が、この「ういろう」と「すはま」は、昔から好きで、あれば良く食べていた。ほんのりした微妙な甘さなので甘ったるくならないのが合っているようだ。
これで言う甘さ控えめは、塩分控えめと似ているので、私が塩分控えめのを食さないのと同様、カミさんも甘さ控えめのをあまり好まないようだ。なので、こういう薄甘のはカミさんは買ってこない。 → 食べる機械が少ない。

このご時世、「ういろう」や「ういろう」は人気和菓子商品ではないのかもしれない。
「ういろう」なんて、そのまま何も加えないプレーンので良いのだが、それじゃ売れないのだろう、いろいろな味のがLOOKチョコレートのように入っている。さながら、京都の生八橋みたい。
「桜」のは、桜の葉っぱみたいなのが入っていたので正しい桜の香りがした。

買物が夕方になったので、半額シール付きのものが多く、マグロの柵470円が半額になっていたので買ってきた。
でも、本マグロの価格ではないのでメバチマグロとかいうやつ。ちゃんとした本マグロはタバコ2箱分の大きさで、安くとも1,000円以上だからね。庶民の手には届きづらい。
猫パコはマグロが大好きなので、刻んだのを小皿に盛って行ったら、ツツッーと寄ってきた。が、臭いをかいで終わり。喰わんのか。赤身じゃないもんね。で、猫ハビーに持っていったら、同じく臭いをかいだだけでどっかに行ってしまった。
2匹の猫が喰わないのを飼い主が喰うのか?!慣れたけど。

テイクアウトの週末

今週末の晩酌のつまみ?はテイクアウトだった。
土曜日は、「バーガーキング」の。カミさんが、バーガーキングの肉の臭いのするハンバーガーが喰いたい、というので、ついでにワインのつまみとするチキンとオニオンリングを頼んだ。
チキンは美味しいのだけれとも、揚げ方と製法からモスチキンかシャカシャカマックチキンの方がややお好みである。
カミさんのバーバーキングのを見たら、ハンバーガーの価格とは思えぬ850円ぐらい(私だけ浦島太郎?)。
たしかに、体積で言えば私の定番のマックのチーズバーガーの3倍強のボリュームがあるが、これに100円足したら、崎陽軒のしゅーまい弁当が買えてしまう、と天井を見ながら暗算した。

日曜日は、その崎陽軒のを。
土曜日のバーガーキングに触発されてか、娘はマックへ行き好きなのを買い込んで初めてのスターウォーズを見るカウチポテト。
え、スターウォーズってNetflixでは見られないぞ、というと、ディズニープラス(1,000円/月)に入ったらしい。
字幕スーパーのDVDがあるよ、と言うと、iPhoneで見るから良いよ、と。スターウォーズは画面よりもステレオ音質に迫力があると思うのだが、ま、ゼネレーションギャップなのだろう。
崎陽軒のに限らず、包みを開けて最後の蓋を開けるのは、子供になった時のようなワクワク感が覚えるねー。
屋外でも食べられるように用意された、割りばしとお手拭きのセット袋が付帯されているが、これだけは、いまだかつてきちっと開けられたことがない。やり方が変なのだろうか。いつも最後はハサミで外袋をチョキチョキして取り出している。