注文したブラインドが1週間ぐらいして中国から届いた。
今回のは紐で引っ張ったりするのではなく、小さな数珠が無数に付いたロープを引っ張るタイプだ(届いて初めて気付いた)。このタイプの耐久性に疑問があるのは、昇降させるギア部がやや華奢に見えるところなのだが、乱暴に引っ張ったりしないよう丁寧に使えば数年は保つだろう(のはず)。
カミさんご乱心にて、我が家ではあまりポイントの高くない、旬な松茸を買ってきた。
アメリカ産で800円。こういうのを見ると思わずジーパンの上から股間を抑えてしまうのは私だけだろうか(見栄張るな)。
むかーし、高級旅館や高級料理店の取材とかでこういう料理を撮影し、その後、ライターと一緒に試食したりしたが、松茸の料理類は、いまだもって良く分からない。
網で焼いてスダチと醤油を垂らして、引き裂きながら食すというのが一番酒の肴に合うのだが、国産とかなら香り芳しいが、それだけ。
土瓶蒸しというのもあるけど、うなぎの肝吸いと同じで、酒の肴にはならず良く分からない。
結局、網焼きはやめて、まとめて松茸ご飯にする予定だが、栗ご飯・味付けご飯・豆ご飯同、これらの「混ぜご飯」の副食って何だ?と思うのが常だ。
ハンバーグやしょうが焼き、餃子、麻婆豆腐とかじゃないでしょ。結局、純和風のおかずとなり、それら混ぜご飯を味わって食べるぐらいしか思い浮かばない。なので小市民の中島家にとって、松茸料理はどう扱ったら旨いのかが分からず実感できず、いつも頭の中が「?」マークで一杯になりながらトライしている。
お願いしていた、ローソンのおでんパックを買ってきてもらった。300円ぐらい。
今年初めてのおでんだけど(初雪じゃないけど夏以降のね)。
好みでしかないのだけど、ローソンのが一番煮込んであって甘味抑えていて美味いと感じる。他は平均嗜好を狙ってか、薄くて甘いので私には合わない。
やっていればだけど、コンビニのレジ横におでんを入れた仕切り鍋があり、バイトにおばちゃんがいれば、たいていそのおでんは美味しいのは、そのおばちゃんが就業規則を無視して味付けしているからだ。
この辺がゆるやかなコンビニは、ファミマーかローソンだ。
そもそも、おでんって、脂が乗っているとか、新鮮だ、活きが良いとかなど全然関係なく、基本、どれだけ煮込んであるか、だと思う。なので屋台の煮込みまくったおでんが、衛生管理観点からのチェックをスポイルすると日本で一番美味い。ただ現在、屋台は絶滅店舗形態の一つだ。
聞けば屋外の屋台における営業許可は、今は厳しく、現役は更新なしの一代限りのみ有効で、再申請、および新規申請は受け付けないのが衛生管理から不許可らしい。ラーメン屋台とかは可かも。良く分からないけど。
やっと秋らしくなった。未明時には15度ぐらいになり、午前中の自室はそれなりに寒いのでパネルヒーターを設置して最低設定温度48度でオンにしたら、猫ハビーの寝床になってしまった。
そして、やっとやっとパネルヒーターに爪を立てなくなった。スリッパで何回叩いただろうか。