![]() |
アウトルック(Outlook Express)はウィルスメール等に狙い撃ちされるので個人的にはThunderbirdの方がお勧め。 メーラー、サンダーバード(Thunderbird)は、以下のURLから無料DL。 http://mozilla.jp/thunderbird/
メーリングリスト(以下ML)とは同じ内容のメールを任意の人達に同時に送信する同胞メールを簡略化したものです。
ここではMLのそれらの登録や設定方法ではなく、MLと通常のメールの振り分け方を説明します。
|
![]() これを忘れるとフォルダは作成できない。 |
![]() |
![]() |
![]() 「ツール(T)」→「メッセージルール(R)」→「メール(M)...」を選択。 |
![]() |
![]() 次の 3. では、下線青文字の「ユーザーが含まれている」をクリック。 |
![]() 人(P):の欄の欄が左画像のようになっていれば「OK」ボタンを押す。 |
8) 6)の画面に戻り、3. ルールの説明の下線青文字の「指定したフォルダ」をクリック。 |
![]() |
8) 6)の画面に戻り、4. のルール名(N): は分かりやすい名前を。例で言えば「ML_デジカメ」とかにして「OK」ボタンを押す。 |
9) 以降、ML宛のメールは全てその専用フォルダに振り分けられるので、そのフォルダをクリックさせてメール内容を普通のように読めばOKです。 |