![]() |
アウトルック(Outlook Express)はウィルスメール等に狙い撃ちされるので個人的にはThunderbirdの方がお勧め。 メーラー、サンダーバード(Thunderbird)は、以下のURLから無料DL。 http://mozilla.jp/thunderbird/
メーリングリスト(以下ML)とは同じ内容のメールを任意の人達に同時に送信する同胞メールを簡略化したものです。
ここではMLのそれらの登録や設定方法ではなく、MLと通常のメールの振り分け方を説明します。
|
![]() これを忘れるとフォルダは作成できない。 |
![]() |
![]() 「作成先(C):」は「ローカルフォルダの 受信トレイ」になっていれば良い。 「OK」ボタンを押す。 |
![]() |
![]() 「ツール」→「メッセージフィルタ(F)...」を選択。 |
![]() |
![]() 2には、指定されてMLのメルアドを打ち込む。自分のメルアドではない。 3では、先ほど作成したML用のフォルダを指定する。 |
![]() 2をクリックし「差出人」を選択し「OK」ボタンを押す。 |
9) 以降、ML宛のメールは全てその専用フォルダに振り分けられるので、そのフォルダをクリックさせてメール内容を普通のように読めばOKです。 |