| HOME > アルバム > |
初めて台湾に行った1989年、友人の黄氏に案内されてタクシーに乗った時、どのタクシーも写真のような木彫りの小さな仏像がダッシュボード付近に置いてあった。
今年2009年、駐車場が変わりスペースが小さくなってしまったので、セドリックからマツダのデミオに買い替えた。
セドリックの車内に入っていた私物を一度取り出して、最後に7cm高のこの小さな仏像を取り外した。
いろいろ車を乗り換えたけど、ずっとこの仏像をダッシュボードに置いていて、ちょうど20年前に買ったのを思い出した。
日本では、馬のヒヅメをフロントグリルに付けておくと良い、というのを聞く。
馬は目の前の人を踏みつけないところかららしい。
いきなり飛び出してきたアルファロメオにぶつけたこと以外、いまだ人を轢いていないので多少の御利益があるのかもしれない。
最初はなんか小さくて不安気味だったけど、慣れると小回りが利くし可愛い感じで好きになったデミオ。![]() |
| 仏像だけじゃ寂しいと思って、はぐれメタルとスライムを仲間に加えた。 |