> HOME トピックス 2005-2008 >
上毛かるた 2006.9.25

上毛かるた 今夏に草津温泉に行ったついでに「上毛かるた」を買おうと思った。15年くらい前に買ったのを何処かへなくしてしまったからだ。
 ご存知のように、群馬県の各地名所名産、著名人などをいろはかるたでなぞったもので、お正月になると県大会もあるらしい。
 覚えているのは「鶴舞う形の群馬県」「心の灯台、内村鑑三」「日本の名湯、伊香保温泉」「東洋一のいで湯、草津温泉(あやしい)」「絹とパチンコの桐生市(あやしい)」。
 ちなみに大会規定により取得札同数の場合は「鶴舞う形の群馬県」を持っている方を勝ちとするらしい。

 娘にこの話をしたら喜んで、草津温泉界隈を一緒に探してくれた。
 「おばちゃん、じょうもんかるた、ある?」
 そりゃ売っていないだろう。って、その前に存在しちょらんぞ「縄文かるた」なんて・・。
 何処にも売っていないのは草津温泉とかではなく「かるただからせめて年末にならないとねぇ」との返答。
 それならネットで探そうと、特殊な粉や葉っぱ、飛び道具、火薬などの御禁制品なども出品され、詐欺などの犯罪が跳梁跋扈するあのヤフオクなら確実にあるだろうと検索してみたら、おおお、ないぞ。上毛かるたって幻の品?

上毛かるた ヤフーで「上毛かるた」で検索したら、上毛かるたの歴史や紹介のサイトばかりで要らんぞ!改めて「上毛かるた 販売」でリトライしたら、あった!
 「当社では、1ケより卸価格にて販売いたしております。高崎玩具株式会社。http://www.takagan.co.jp/」  嬉しいじゃないかい、さすが高崎だよ。早速、サイトから→「ショッピング」→「商品一覧」へ、・・・ないんだよ、上毛かるだたけ、おい。
 「お問い合わせ」ボタンがあったけど、どうせ電話すると、お客様が郵便振替か銀行振込をして頂いてからそれを確認してからの・・なんてぇ返答が300%なのでやめた。

 モニターの前で唸っていたらカミさんがやってきて「上毛かるた 購入」では?とのアドバイス。私はこういう検索がヘタなのを思い出した。
 カミさんが、あったじゃない!と指さしたのが「セブンアンドワイ」・・、なんじゃこれは?

 セブンイレブンのアマゾン版だ。
 注文すれば指定の近所のセブンイレブンに届けてくれて、メールでの注文のをプリントアウトしたのを持って行って支払う。この場合は送料無料。
 なんと素晴らしいアイデアの通販だこと。
 もっとも「濡れ濡れお姉さん」とか「嗚呼、性春学園」とかいう映像メディアなどの購入の場合は、代引きや普通の宅配便があるから大丈夫だよ(誰に言っているのだ)。

 因に拙本「Time To Time」もちゃんとあったぞ。
 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31740442
 おお、迷作「My Company」もあるではないかい。
 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19734636
 みんな、間違えてボタンを押してくれ〜。

 と記していたら娘がやってきて「とっちー(とうちゃんの示小語/娘の造語)、じょうほうかるたは、まだ?」、「情報かるた」なんてねぇよって。

 13日に注文した上毛かるたが10日後の本日セブンイレブンに届いた。マイナーな品物だから10日もかかるのはむべなるかな。

▲ Top

戻る