> HOME トピックス 2005-2008 >
キッズ携帯 2007.4.1

キッズ携帯 4年生になり学童保育も終わってしまったので(3年生までしかいられない)、早く下校してしまうと困る共働きの親は、週1回だけど近所の塾に通わせることにした。
 はちまき締めて目指せ、有名中学受験!というのではなく、単に学力補強ぐらいなところへだ。
 一人で通わなければならないところから、早いと思うも携帯キッズなるものを持たせた。

 一般の携帯と違うところは、メールやゲームなどをパスワードで制限できることと、防犯ブザーと所在地が分かるGPSが付いている。便利だなぁと思うも、所在地をwebとかから見る時にはちゃんとパケット料金がかかる。いざという時でもちゃんとお金を徴収するNTTの商魂たくましや。

 付属のゲームをするもあまりこういうのは娘の好みとは違うのか、たまーの暇つぶしぐらいにしかやらないのが親からすれば安心どころだけど、メモ帳に何やら「自作小説」を書き込んでいたりして、何をしているのやら。

 いやはや防犯が主な購入目的だけど、こういうのを持たなければならないこのご時世って大変だなぁ。

▲ Top

戻る