> HOME > トピックス 2009-2012 > |
アンサンブル発表会 2009.1.25 |
ピアノもやっているのでエレクトーンはもういらないと思うも、先にエレクトーンを習い出したしピアノとは違って友達と一緒なので楽しいらしく最後まで通い続けることになった。 「最後まで」というのは、エレクトーンに通うのは小学生までが通常だから、という意味だ。 高学年になると人数も少なくなるも仲の良い子が一つ上だけど娘が卒業するまで一緒にやってくれるとのことで、つまり来年の発表会がオーラスになって、今回はラス前、7度目の発表会。 演目は「椿姫より、第一幕への前奏曲」・・・前奏曲?良く分からないけど、出演は4人なので撮影も楽勝〜。 全体撮って取り敢えず各自アップで撮って、そして表情の良いのをアップで、と思っていたら、あっと言う間に終わってしまった。なるほど前奏曲ねぇ・・じゃないよ。正味2分もやっていかったんじゃないか。 静かな曲で表現力が求められるかもしれないけど、そういうのはピアノの方でやって、エレクトーンは華やかで楽しいのをやって欲しかったな。
デジタカメで撮る写真は限りなく大伸ばしをすることがないので、ラムダの200ppiでのA3がプリントアウトできれば良いくらいの解像度、つまり900万画素ぐらいで撮る。 ピアノ発表会のような緊張感がないのか、娘は最後に間違えた音を出してしまった・・・。 |