娘の高校の卒業アルバムが6月下旬にやっと届いた。
貰えて嬉しいのは卒業式の当日なのだけど、それだとその卒業式の写真等はアルバムには載らない。反面、ずいぶん昔のことだなぁ、と思うくらいの3ヶ月後に届いたのには、ちゃんと卒業式やその後の謝恩会の写真なども載っている。とすれば、卒業式の日に貰わなくてちゃんと最後の最後までの行事等が写ったアルバムの方が良い、と思うのは父兄である。娘の方はあまりこういうのには強い関心を示さないようで、「届いていたら先に見ていて良いよ〜♪」。
アルバム内、沢山の写真があってボリューム満点なのだが、同じ服を着た似たような髪形をした生徒がずらずら写っていて、かつ大人数の写真が多く写真サイズも小さく、どこに娘がいるのだか、クラスごとの集合写真とクラブ写真以外全く分からない。おまけに娘の両親は老眼なので、ルーペ何処にあったっけ?になる。
ピンクのアルバムケースはユニークでグーだ。
学校名以外、殆ど仏教関連用語じゃないか。佛教系の学校なのだけど宗派は記されておらず「大乗仏教」だけ。浄土宗と記すのはストレート過ぎるからか。以前、私が佛教大学にて授戒会を受けた時にやった「同唱十念」が記されていて、おお、懐かしい〜。 |