| 日本語 |
スペイン語 |
補足 |
| ア |
トップへ ▲ |
| RC印画紙 | Base de politileno | |
| アイキャップ | Ojera de goma | ゴム製キャップ |
| アイピースシャッター | Obturador de ocular |
| アイポイント | Punto de mira |
| 青写真 | Cianotipo |
| あおる | Descentrar |
| あおりレンズ | Lente descentrable |
| 赤目 | Ojos rojos |
| アクションファインダー | Visor de acción |
| アクセサリーシュー | Zapata accesaria |
| (絞りを)開ける | Abrir / Apertura |
| 脚 | Pata telescópica | 三脚 |
| 圧着版 | Prensa película | 裏蓋 |
| 厚手 | Peso doble / Cartón | 印画紙 |
| 後幕シンクロ | Sincronización a la cortinilla trasera |
| アマチュア | Aficionado |
| アルカリ | Alcali / Alcalino |
| アングル | ángulo |
| アングルファインダー | Visior en angulo recto |
| 暗室 | Cuarto oscuro o Laboratorio |
| 暗室時計 | Cronómetro |
| アンダー | Subexposición | 現像等 |
| アンダー | Subrevelado | 露出等 |
| 暗部 | Sombra |
| アンモニア | Amónico |
|
| イ |
トップへ ▲ |
| イーゼル | Marginador o Bastidor de ampliación |
| EV | Valor de exposición |
| (三脚の)石突 | Pata antideslizante | 脚の先のゴム部分 |
| 一眼レフ | Réflex de un solo objetivo | = SLR. |
| 一脚 | Monopode |
| 糸巻型収差 | Distorsión en almohadón | 歪曲収差 |
| イメージサークル | Circulo de Imagen Efectivo |
| 色温度 | Temperatura de color |
| 色収差 | Aberración cromática |
| 色分解 | Separación de tonos |
| 印画紙 | Papel fotográfico |
| インディケーター | Indicador |
|
| ウ |
トップへ ▲ |
| ウエストレベルファインダー | Visor de nivel de cintura |
| 後キャップ(レンズ) | Tapa trasera |
| 薄い | Fino | ネガ |
| 薄手 | Peso sencillo | 印画紙 |
| 裏蓋 | Respaldo / Tapa trasera |
| 雲台 | Cabeza |
|
| エ |
トップへ ▲ |
| エアーブラシ画法 | Aerografía |
| AEロック | Bloqueo del AE | |
| エクステンションチューブ | Anillo extensible |
| ACアダプター | Uso del adaptador de CA | |
| ACプラグ | Enchufe del adaptador a la corriente | |
| x接点 | Conector de sincronización |
| エッチング | Aguafuerte |
| NDフィルタ− | Filtro de densidad neutra |
| LBフィルタ− | Filtro corrector de color |
| 遠景 | Ultimo plano |
| 塩酸 | ácido clorhídrico |
| 遠視 | Hipermetropía |
|
| オ |
トップへ ▲ |
| オーバー | Sobrerrevelado | 現像等 |
| オーバー | Sobreexposición | 露出等 |
| 大判(スタジオ用) | Cámara monorraíl |
| 大判(フィールド用) | Cámara plegable |
| 凹レンズ | Lente divergente |
| 覆い焼き | Tapado parcial |
| 覆い焼き棒 | Plantillas de tapado |
| オ−トフォ−カス | Autofoco |
| 大判カメラ | Cámara de gran formato |
| 送る | Avanzar | フィルム |
| オルソ | Película Ortocromática |
| オングストロ−ム | Angstróm |
| 温度計 | Termométro |
|
| カ |
トップへ ▲ |
| カートリッジ | Chasis (o Cartucho) |
| 外光オート | Flash de relleno equilibrado | ストロボ |
| 回折 | Difracción |
| 解像度 | Resolución |
| 階調 | Gama de tonos |
| ガイドナンバ− | Número guía del flash |
| 外部ストロボ | Flasha externo |
| 額装する | Enmarcar |
| 撹拌 | Agitación |
| 攪拌棒 | Agitador |
| 影 | Sombra |
| 過焦点距離 | Distancia hiperfocal |
| 傘 | Paraguas reflector |
| 加色 | Por el proceso aditivo |
| 画素 | 200万画素 → 2.0 Megapixels efectivos |
| 画像安定剤 | Estabilizador de imágenes de plata |
| (ギロチン)カッター | Cizalla |
| カバー | Cubierta |
| カブる(感光) | Velado |
| カメラ | Cámara (o Máquina) |
| カメラバッグ(ソフト) | Bolsa Baggu |
| カメラバッグ(ハード) | Maleta (o Maletín) |
| カメラブレ | Vibracipón de cámara |
| カラ−バランス | Equilibrio de color |
| 乾燥機(RC用) | Secadora de papel |
| CCフィルタ− | Filtro compensador de color | カラーフィルター |
| カリウム | Potasio |
| 換気扇 | Extractor |
| 感光乳剤 | Emulsión |
| 間接光 | Luz transmitida (o trasmitida) |
| 感度 | Sensibilidad |
| 乾燥 | Secado |
| 乾燥機(ロッカー型フィルム用) | Armario secador |
| 乾燥機(ドラム) | Secadora de tambor |
| ガンマ | Gamma |
|
| キ |
トップへ ▲ |
| 希釈 | Dilución |
| 逆光 | Contraluz |
| 球面収差 | Aberración esférica |
| キャップ(現像タンク) | Cierre |
| ○×キャップ | Capuchon de (algo) |
| キャパ(ジェネレーター) | Generador |
| キャプション | Leyenda |
| 魚眼レンズ | Objetivo ojo de pez |
| 距離基準マーク | Indicador del plano de película | |
| 距離計 | Telémetro |
| 近眼 | Miopía |
|
| ク |
トップへ ▲ |
| クイックチャージ | Cargador rápido |
| 屈折 | Refracción |
| 首切り写真 | Elemento falso |
| 首振りストロボ | Flash de cabezal basculante | |
| グラデーション | Gradación |
| クリップ | Pinza / Empun-adura |
| グループ展 | Exposición colectiva |
| クロスフィルター | Starburst |
| クロム | Cromo |
|
| ケ |
トップへ ▲ |
| (ソフト)ケース | Funda |
| (収納)ケース | Estuche |
| 蛍光灯 | Fluorescente |
| ケラれ | Viñeteado |
| ケルビン | Kelvin |
| 減感 | Desensibilización (o Reducción de sensibilidad) |
| 減色 | Por el proceso sustractivo |
| 現像 | Revelado (Revelar) |
| 現像液 | Revelador |
| 現像所 | Laboratorio |
| 現像タンク | Tanque de acero inoxidable | ステンレス製 |
| 現像用具 | Equipo para revelado |
| 顕微鏡写真 | Fotomicrografía |
| 減力剤 | Reductor |
|
| コ |
トップへ ▲ |
| 濃い | Denso | ネガ |
| 恒温器 | Calentador de cubetas |
| 広角レンズ | Objetivo de gran ángulo |
| 高感度フィルム | Película rápido |
| 口径 | Apertuna |
| 光源 | Fuente de luz |
| 光軸 | Eje óptico |
| 構図 | Composición |
| 号数 | Grado | 印画紙 |
| 光沢 | Brillante (Brillo) |
| 硬調 | Duro |
| 工程 | Tratamiento |
| 高倍率ファインダー | Visor de gran ampliación |
| 硬膜剤 | Endurecedor |
| コ−ティング | Revestimiento / Revestido |
| コールドカソード | (lámpara de) Cátodo frío |
| コテ | Soldador | ドライマウント用 |
| 個展 | Exposición individual |
| コネクター | Conector |
| コマ(駒) | Fotograma |
| コマ収差 | Aberración coma |
| コマズレ | Fotogramas superpuestos |
| ゴム印画 | Goma bicromatada |
| コラージュ | Collage |
| コラム | Columna central ajustabale | 三脚 |
| コンタクト | Contacto |
| コンタクトプリンター | Prensa de contactos |
| コンティニュアAFサーボ | AF servo continuo |
| コンティニューモード | Disparos continuos |
| コンデンサ− | Condensador |
| コントラスト | Contraste |
| コントロール | mando |
| コンパクトカメラ | Cámara sencilla / Cámara de bolsillo |
| コンパクトフラッシュ | CompactFlash (inglés) |
|
| サ |
トップへ ▲ |
|
| サイドライト | Luz lateral | ライティング |
| サーキュラーレインボー | colorburst |
| (ニコン) サービスセンター | Representante local (de Nikon) |
| 酢酸 | ácido acético |
| 差込口 | Entrada |
| サバティエ効果 | Sabattier |
| 皿現像 | Procesado en cubeta |
| 酸化 | (Los gases) oxidantes |
| 三脚 | Trípode |
| 三脚ネジ穴 | Rosca para trípode / Agujero del trípode |
| 三原色 | Tres colores primarios |
| 散光式 (暗室) | Condensador de luz( o iluminación ) difusa |
| 三分割法 | Intersección de los tercios |
|
| シ |
トップへ ▲ |
| 仕上げ | Acabado |
| シアン | Cian |
| CCフィルタ− | Filtro compensador de color | = カラーフィルター |
| シ−トフィルム | Película en placas o Hoja de película |
| 仕上げ水洗 | Lavado final |
| ジェネレーター(キャパ) | Generador |
| ジオプトリ− | Dioptría |
| 紫外線 | Ultravioleta |
| 自然乾燥棚 | Armorio secador de aire |
| 支柱(引き伸し機) | Columna |
| 視点 | Puntos de vista |
| 自動露出 | Autoexposición |
| 視度補正 | Dióptrico del visor |
| 視度補正レンズ | Lente correctora del ocular |
| シフト(ライズ) | Descentramiento |
| 絞り | Diafragma o Abertura |
| 絞り込みボタン | Botón de graduacioón del diagragma | =プレビューボタン |
| 絞り羽 | Diafragma |
| 絞り優先 | Prioridad de abertura |
| 絞り優先オート | Automática con prioridad de apertura |
| 絞りリング | Anillo de diafragmas |
| 絞りを(開ける) | Abrir / Apertura |
| 絞りを(絞る) | Bajar puntos |
| 視野/視域 | Campo | ファインダー視野 |
| シャープ | Nítido o Nítidez |
| 遮光板 | Visera | ハレ切れ |
| 写真館 | Casa del fotógrafo |
| 写真展 | Exposición de fotografía |
| シャッタ− | Obturador |
| シャッタ−スピ−ド | Velocidad del obturador |
| シャッタ−ダイヤル | Dial de velocidades |
| シャッターボタン | Botón de disparao / Disparador |
| シャッター幕 | Cortinilla del obturador |
| シャッタ−優先 | Prioridad de obturación |
| シャッタ−優先オート | Automática con prioridad de obturación |
| 蛇腹 | Fuelles |
| 蛇腹タンク | Botella de fuelle |
| 自由雲台 | Cabeza de rótula (para trípode) |
| 臭化カリウム | Bromuro potá'sico |
| 収差 | Aberración |
| 散光式 (暗室) | Condensador de luz( o iluminación ) directa |
| 集散光式 (暗室) | Condensador de luz( o iluminación ) semidifusa |
| 集合写真 | Foto de grupo |
| 充電器 | Cargador o Cargador de baterías |
| 充電する | cargar |
| 硝酸銀 | Nitrato de plata |
| 正面 | Cuadrado | ポートレイト |
| 初期化する | Formatear |
| ショット | Toma |
| 修正 | Corregir |
| 主題 | Sujeto |
| じょうご(漏斗) | Embudo |
| 焦点 | Foco / Enfoque |
| 焦点距離 | Distancia focal / Longitud focal |
| 焦点深度 | Profundidad de foco |
| 照度 | Luminancia |
| シルエット | Silueta |
| シルクスクリーン印刷 | Serigrafía |
| シングルAFサーボ | AF servo único |
| シングルモード | Disparo foto a foto |
| シンク | Baño | =流し |
| シンクロ | Sincronización |
| シンクロコード | Cable sincrono o Cable de sincronización |
| シンクロターミナル | Terminal de sincronización |
| 人工着色 | Coloreado a mano |
|
| ス |
トップへ ▲ |
| 水銀 | Mercurio |
| 水銀灯 | Lámpara de vapor de mercurio |
| 水洗 | Lavado |
| 水洗促進浴 | Agente de lacago |
| 水洗バット | Cubeta de lavado |
| 水中カメラ | Cámara subacuática |
| スイッチ | Interruptor |
| 水滴防止剤 | Humectador | Driwell |
| スイング | Basculamiento vertical |
| ズ−ムレンズ | Objetivo zoom |
| * 35-70 zoom | Zoom de trenta y cinco sesenta |
| (ライト) スタンド | Trípode para focos |
| ステー | Empuñadura o Palanca |
| スティールライフ | Naturaleza muerta / Bodegón |
| ステレオ写真 | Imágenes de relieve |
| ストラップ | Correa |
| ストロボ | Estrobo o Estroboscopio |
| (外部)ストロボ | Flasha externo |
| スナップ | Instantánea |
| スプレーガン | Soplador pulverizador | = ダストスプレー |
| スポーツ写真 | Fotografía deportiva |
| スポッティング | Punteado |
| スポット測光 | Medición puntual |
| スポットメ−タ− | Exposímetro(Fotómetro)puntual |
| スリーブ | Tira de seis negativos | 通常6コマ/135 |
| スレ−ブ | Unidad esclavo |
| スローシンクロ | Sincronización lenta |
|
| セ |
トップへ ▲ |
| 製造番号 | Número de serie de fábrica |
| 静物 | Naturaleza muerta / Bodegón |
| セーフライト | Luz de seguridad |
| 赤外線 | Infrarrojo |
| 積層電池 | acumulador |
| 説明書 | Manuales de instrucción |
| 接写(1x〜10x) | Macrofotografía (o Lente macro) |
| セピア | Sepia |
| ゼラチン | Gelatina |
| セルフタイマー | Autodisparador |
| セルフポートレイト | Auto Retrero |
| セレニウム調色 | Virador de selenio |
| セレン式露出計 | Exposímetro selenio / Fotómetro selenio |
| 前景 | Primer plano |
| センサ− | Sensor | |
| センシトメトリ | Sensitometría |
| 鮮鋭度 | Difinición |
| 潜像 | Imagen latente |
| 鮮明度 | Nitidez |
| センターポール (三脚) | Columna central |
|
| ソ |
トップへ ▲ |
| 像 | Imagen |
| 増感 | Intensificación (o Forzado de película) |
| 装填する | Cargar | フィルム |
| 相反則不規 | Fallo de reciprocidad |
| 像面湾曲 | Curvatura de campo |
| 測光 | Medición |
| ソフトケース | Funda pronto uso | カメラ用 |
| ソフトケース | Funda de objetivo rígida | レンズ用 |
| ゾ−ンシステム | Sistema de zonas |
| ソラリゼ−ション | Solarización |
|
| タ |
トップへ ▲ |
|
| 第一水洗 | Primer lavado |
| 台座(伸し機) | Tablero |
| タイマー(暗室) | Reloj |
| ダイレクトプリント | Impresión directa |
| 多重露光 | Multiexposición |
| ダストスプレー | Soplador pulverizador | = スプレーガン |
| 縦位置 | Encuadre vertical |
| 試し焼 | Prueba o Tira de pruebas |
| 試し焼プリンター | Prensa de contactos |
| 樽型収差 | Distorsión en barrilete | 歪曲収差 |
| 段 (三脚) | Sección |
| 段階露光 | Horquillado de exposiciones | = ブラケット |
| タンク | Tanque |
| タングステン | Tungsteno |
| 暖色 | colorido caliente |
| 暖色調 | Cálido |
|
| チ |
トップへ ▲ |
| チャ−ジ | Reciclado |
| チャージランプ | Indicador luminoso reciclable |
| チューブ | Anillo |
| 中厚手 | Peso medio | 印画紙 |
| 中央部重点測光 | Medición central |
| 中景 | Segundo plano |
| 中間リング | Tubo de extensión |
| 調光範囲 | Escala de distancias de disparo con flash |
| 調色 | Virador / Virado | = トーニング |
| 調整 | Mando |
| 貯蔵 | Almacenaje / almacenamiento |
| 超望遠 | Super teleobjetivo |
|
| ツ |
トップへ ▲ |
| 爪 | Clip del eje de la espiral | リール |
| 吊り金具 | Ojal para la correa | ストラップ用 |
|
| テ |
トップへ ▲ |
| DXコード | Códigos DX |
| 低感度フィルム | Película lenta |
| ディストーション | Distorsión |
| 停止 | Baño de paro | = Stop Bath |
| ティッシュ | Tissue | ドライマウント用 |
| ディフュ−ジョン | Difusor |
| 定着 | Fijado |
| 定着液 | Fijador |
| ティルト | Basculamiento horizontal |
| データーバック | Respalado fechador |
| デーライト | Luz de día |
| 適正露出 | Exposición correcta |
| テクスチャ− | Textura |
| デジタル | digital |
| デジタルカメラ | Cámara digital / Máquina digital |
| テストプリンター | Prensa de contactos |
| テレコンバーター | Teleconversor |
| 電源コード | Cable de corriente |
| 電源プラグ | Enchufe de pared |
| 電子 | Electrón |
| 電磁スペクトル | Espectro electromagnético |
|
| ト |
トップへ ▲ |
| 動体ブレ | Acción borrosa |
| 動体予測AF | Seguimiento del enfoque |
| 同調速度 | Velocidad de sincronización del flash |
| トーニング | Virado | = 調色 |
| ドキュメンタリー写真 | Fotografía decumental |
| 特性曲線 | Curva característica |
| 凸レンズ | Lente convergente(convexa) |
| 止める | Congelar | 「動きを止める」 |
| Driwell | Humectador | 水滴防止剤 |
| ドライマウント | Montaje en seco |
| ドライマウントプレス | Prensa de montaje (en seco) |
| 取り扱い | Manipulación |
| 取扱説明書 | Manual de instrucción |
| トリミング | Recorte / Recortar |
|
| ハ |
トップへ ▲ |
| パーフォレーション | Perforación |
| パーン棒 | Mango |
| 背景 | Fondo |
| ハイドロキノン | Hidroquinona |
| ハイポ | Hipo |
| ハウジング | Caja (o Bolsa) subacuática |
| バウンス | Flash (o Luz) rebotado |
| 発光 | Emisión |
| バック | Fondo |
| バッテリーケース | Portabaterías |
| バッテリーチャージャー | Cargador de baterías |
| バッテリーパック | Unidad de alimentación por batería |
| バット | Cubeta |
| パトローネ | Carrete (o Chasis) |
| パノラマカメラ | Cámara panorámica |
| バヨネットマウント | Montura de bayoneta |
| パライタ | Fibra |
| パララックス | Paralaje |
| バリミラージュ | Accesorio prismático |
| バルブ | B / Esposición prolongada |
| ハロゲン | Halógeno |
| ハレ切れ | Visera | 遮光板 |
| 半押し | Pulsar ligeramente (parcialmente) | シャッター |
| パンクロ | Pancromática | フィルム |
| 半光沢 (印画紙) | Semi-brillante |
| 反射光式 | Lectura por luz reflejada |
| 販売店 | Representante / Establesimiento de compra |
|
| ヒ |
トップへ ▲ |
| 引伸し | Ampliación fotográfica |
| 引伸し機 | Ampliadora |
| 引き伸しレンズ | Objetico de ampliación |
| 引き蓋 | Cortinilla |
| PCカードアダプター | Adaptador de tarjetas PC |
| 被写界深度 | Profundidad de campo |
| 被写界深度マーク | Escala de profundidad de campo |
| 被写体 | Sujeto |
| 非点収差 | Aberración astigmatismo |
| 氷酢酸 | ácido acético glacial/td> |
| 評価測光 | Medición matricial | = マルチパターン測光 |
| 秒間 | 5 fps (fotogramas por segundo) | 例:秒間5コマ |
| 疲労 | agotado(agotar) | 現像液等 |
| ピンセット | Pinza para escurrir | 暗室 |
| ピント | Foco / Enfoque | 動詞:Enfocar |
| ピントルーペ | Lupa de enfoque |
| ピントダイヤル | Mando de enfoque | 伸し機 |
| ピンボケ | desenfoque |
|
| フ |
トップへ ▲ |
| フ−ド | Parasol |
| ファインダー | Visor |
| ファインダー視野 | Campo | = 視野 |
| ファインダ−スクリ−ン | Pantalla de enfoque |
| ファインダ−接眼窓 | Ocular de visor |
| ファンクションボタン | Botón para las funciones |
| フィルタ− | Filtro |
| フィルタ−ポケット | Cajetín portafiltros | 伸し機 |
| フィルム | Película |
| フィルムカウンター | Contador de exposiciones |
| フィルムカウンター数 | Fotograma |
| フィルム確認窓 | Ventana de comprobación de película |
| フィルム感度 | Sensibilidad de la película |
| フィルムクリップ | Pinza de película | 暗室 |
| フィルム面 | Superficie |
| フィルムホルダー | Chasis para filmpack | シートフィルム |
| フェロ | Esmaltado |
| フェロ乾燥機 | Esmaltadora |
| フォーカスエリア | Zona de enfoque |
| フォーカススコープ | Lupa de enfoque |
| フォーカスロック | Bloqueo del enfoque |
| フォーカシングステージ | Accesorio de enfoque |
| フォーカルプレーンシャッター | Obturador de plano focal ( o de cortina) |
| フォーマットする | Formatear |
| フォトグラム | Fotograma |
| 複写 | Reproducción / Reproducir |
| 複写台 | Equipo de reprocopia |
| 袋蛇腹 | Fuelle tipo bolsa para angular |
| 蓋 | Tapa opaca a la luz | 現像タンク |
| フットスイッチ | Interruptor de pie |
| ブラケット | Horquillado de exposiciones | = 段階露光 |
| フラッシュ | Flash(Luz relámpago) / Fogonazo (おそらくM級&FP級タイプ) |
| フラッシュバルブ | Reflector para bombillas de flash |
| プリズム | Prisma |
| プリント | Copia |
| ブレ | Emborronamiento (o Borroso) / Vibración |
| ブレア | Flare |
| フレ−ミング | Encuadramiento(Encuadre) |
| フレネル | Fresnel |
| プレビュー | Visualización previa |
| プレビューボタン | Botón de graduacioón del diagragma | =絞り込みボタン |
| ブロアー | Soplador |
| ブロアーブラシ | Cepillo |
| ブローニー | 120 (o 220) |
| プログラムオート | Automática programada |
| プロジェクタ− | Proyector |
| ブロマイド印画紙 | Papel de bromuro |
|
| ヘ |
トップへ ▲ |
| 凹みボード | Placa portaobjetivos con hendidura para angular |
| ベタ | Contacto |
| ヘッド(引伸し機) | Cabezal |
| 別売 | a la venta por separado |
| ヘリコイド | Helicoide |
| ベロ | Tope de arrastre / La guía de la película | フィルム |
| ベローズ | Fuelle de extensión | 蛇腹付 |
| 偏光フィルタ− | Polarizador |
| ペンタプリズム | Pentaprisma |
|
| ホ |
トップへ ▲ |
| ポーズ | Pose |
| ボード(4×5等) | Placa portaobjetivos |
| ポートレイト | Retrato |
| ホールディング | Sostener |
| 望遠レンズ | Teleobjetivo |
| 硼酸(ホウ酸) | Bórax (ácido bórico) |
| ぼかす | Desenfocar |
| 保管 | almacenaje / almacenamiento | プリント&フィルム |
| ポケットカメラ | Cámara sencilla / Cámara de bolsillo |
| ポジ | Diapositiva |
| 補色 | Colores complementarios |
| 補助光 | Luz relleno |
| ポスタリゼ−ション | Posterización |
| 保存(プリント) | Conservación(concervar) |
| ボックスライト | Caja de luz |
| ホットシュー | Zapata de flash |
| ボディキャップ | Tapa de cámara |
| ポラホルダー | Chasis Polaroido |
| 捕力剤 | Reforzador |
| ホルダー | Chasis doble | シートフィルム |