![]() |
HOME > アルバム > |
「ウチナンのレンタカー」
安全運転で左側車線を走っていたら何故か左折専用車線にいた。右に入ろうと思ったら目の前の信号が赤に変わり、車が繋がってしまい入る余地がなかった。それも常時左折可の標識のある交差点でだ。
つまり、右ウインカーを出しながら停まっている私の車がなかったら、その後に不本意に立ち止まっている10台はある車達は赤でも左折できる状態なのだ。
これが東京なら、こう云う時じゃないとクラクションを思いっ切り鳴らせないので、心おきなくクラクションを押しっぱなしにして「バカヤロ〜、レンタカーッ!んな所に停まってんじゃねーよッ!このタコッ!」なーんて怒鳴るのだが(あれ、私だけ?)、仕方ないと云う感じでみんな静かに待ってくれている。
信号が青になり右隣に並ぶ車の後に入ろうかと思ったら、東京では絶対に見る事のできない光景である、その車が前に入れ、と合図をしてくれたのだ。東京なら「死ぬまで停まってろッ!」ってな感じで、車間距離1cmにして絶対に入れない(えっ、私だけ?)。
「いや〜、沖縄の人ってすごーーーく親切だね〜!感動したよ。」
「ケンちゃん、いつもイライラしているからねぇ。長生きしないよ〜。」
「んだねー。イライラして運転しちゃぁいけないネ。」
それからちょっと行ったら同じようなレンタカーがチンタラチンタラ走っている。新婚さんなのかやたら黒い頭2つがくっついている。
「バカヤロー!チンタラ走ってんじゃねーよッ、このスカタン〜ッ!」って怒鳴りながら思いっ切り抜いてやった。長生きしないな。
でもね、東京じゃ車間距離を1m以上あけちゃいけないし、信号待ちで反対の信号が黄色になったらアクセルふかし、赤になったら発進して、交差点の真ん中で青になるように走らないと後のタクシーがパッシングするような場所なんですもの〜。おまけに高速道路で一番遅い車は緊急走行している救急車だし、一番恐いのはパトカーではなくスモークガラスのベンツですからね。
あれ、何の話だっけ?
そうそう、レンタカー借りて「ひめゆり」に行くのね。
おっと、長文になったので、つづきじゃ。
それにしても2泊3日の短い観光なのに、次は無謀にも「その5」になってしまう。延ばす延ばす〜!ま、でも4泊5日の台湾旅行をなんと1年間連載した強者がいるので、このくらいは可愛いもんだって・・・。
◀ |
|
▶ |