> HOME > トピックス 2009-2012 > |
たこ焼き器 2009.1.26 |
自分で調理して食べるのが、もしかしたら究極の美食なのかもしれない。 それは客観的な要素を排除した「自分が作ったものだから」というコトガラが最優先する、と思うからだ。
上の鉄板は価格的構造上、取り外しができないのでテフロン加工だ。 それでも火力が弱いからひっくり返すのは難しく半球同士を重ね合わせて1個。重ねるので外観がベビーカステラのようにスジが入るときがある。ドンマイ〜。
そんじゃ、プロ(最近はフロ)カメラマンのとーちゃんがプロセス写真をちゃんと撮ってやるよ、と、ボックスライト、300Wモノブロック、レフ板などを用意して・・・という面倒なことはせず、愛機コンデジFinePixで角度だけをチェックしてパシャパシャ〜。
バカ娘は私のように後先考えずにバコバコと大量のタコ焼きを作り過ぎてしまい「とーちゃん、食べてよ」。
私も娘もマヨネーズとかつお節自体は嫌いじゃないけど、たこ焼きとお好み焼きにそれらを入れるのを好まない。 作りたての熱いのをその場でホォカホォカして食べる、正しいたこ焼きの食べ方かも。 |