白沙湾ハワイ、グアム、タヒチとかなら良くあると思う「海外での海水浴」。しかい近郊アジアでは、なかなかないと思う!ある意味贅沢だ。 白沙湾(バイシャーワン)という海水浴場で、場所は台湾の上のちょっと左側ぐらい。淡水と基隆の中間辺りだ。 名前の通り白い砂浜が続く綺麗な海岸で、ちょうど伊豆の白浜や由比ヶ浜みたいなところだ。当然こんなところへは、電車とバスを利用したとしても中国語を満足に喋ることのできない私には来られやしない。 台湾在住の大橋巨泉似の親友はんちゃんの車で連れて行ってもらった。
海の家風の業者が写真のように長屋風白いテントを張っていて、それを借りる。 一緒に連れてきたはんちゃんところの愛犬グレディーを娘が気に入ってしまい片時もそばを離れない。犬も泳ぐんだなぁ、知らなかった。
日本の海の家みたいなのはなく昼飯は海岸沿いの食堂へ行った。
もう少し一泳ぎしようとテントに戻ってみれば、遊泳禁止のブイが岸からたった数メートルのところに浮いていた。なんで? 台湾で海水浴、貴重な経験だった。 |