台湾短期留学滞在記
12/23 予告、清湯麺 
12/23 冬至 
12/23 マイソルト 
12/23 乾麺 
12/22 21日 
12/21 四十四 
12/20  
12/20 クリパ 
12/18 パーティ〜 
12/18 寒波襲来 
12/18 食べられません〜。 
12/18 記憶方法 
12/17 サンドイッチ 
12/16 ナビダ〜 
12/16 ア〜エ〜 
12/15 カレー 
12/15 ガイジンの英語 
12/15 コンビニでバスカード 
12/14 米酒 
12/14 寿司 
12/13 チガイマ〜ス 
12/13  
12/12 eBay 
12/11 無敵なる電子辞書 
12/11 朋友 
12/10 注音符号 
12/09  
12/08 ラーメン 
12/08 発音記号 
12/07 バス 
【 注音符号 】 2009.12.10 0:09

 PHPのリファレンスもないのに大丈夫かな、と思っていた注音符号入門学習PHP。取り掛かったら、あっと言う間にできてしまった。あれ。

 符号が2つくっ付いた結合韻母は多少の追加はあるかもしれないけど、やってみると、おお、我ながら良いじゃん〜。うんうん、ランダムに出てくるで勉強になるなー、と自画自賛。

 http://www.formosa.bz/Estudio_J/ → 「注音符号チェック」

 とは言え、日本において注音符号で中国語を勉強している人なんて何%いるんだろうか?
 100人に1人ぐらいかな?

 繁體文字+注音符号になると、軽声の有無も違ってくるので、帰国したら大陸の先生に「ナマってるねー」なんて笑いながらイヤミを言われるかも。もっともそのくらい言われたら大したもんだけど。
 「何を勉強してきたのですか?」あたりに落ち着くだろう。

 注音符号自体を表示できるのはUTFしかない。
 Mac のテキストエディト.appは対応しているけど、Winのワードパッドはどうなだろう?でもリッチテキストが可能なら対応していると思うけど・・。
 考えてみれば、こういうのJavascriptでもできそうなんだけど、Javascriptのスキルは、低いPHPよりももっと低いので断念してPHP。

 MacOS9以前は中国語OSをインストールしないと表示できなかったけど、MacOS Xになってからマルチバイリンガルになったのはやはり嬉しい。
 今は拼音でも入力できるようになっているけど(写真左)、これをなくす日を目指そうと。

 注音符号に慣れるために小学1年生向けの教本を買ってきた(写真右)。
 問題自体は簡単だけど、記されている注音符号で発音できるようになるか、がポイント。
 とは言っても、ネイティブに発音をチェックしてもらうと、たいていNG。
 huaとfuaはNGだけど、fenは ファン、フェン、いずれも文脈からOKみたい。ま、いいか。



1 2 3 4 5